セラピストも学びにくるスクール
★経絡アロマトリートメント・プロ養成講座 卒業生Sさん★
Q1.ネロリのスクールを選んだ理由は?
最初にヘッドマッサージの講座を受けた時、とても丁寧で分かりやすかったから。
ズバリ、価格!!他のスクールと比べるとかなりお得だったから。
Q2.実際に受講してみていかがでしたか?
すぐに実践にいかせる内容で、どんどん上手になると友達に言われて嬉しかった。相モデルで毎週やってもらえるのも、体感もできるしほぐしてもらえて良かった。体感しないと、どこが気持ちいいのかわからないので大切だと感じた。最後のレッスンで、先生に施術した時は力加減とかツボの場所とか、その時に指摘してもらえたので分かりやすかった。
相モデルの時にももっとお互いに注意しながら行えると良かったなと思った。ストロークは覚えられても、実際に気持ちいいのか毎回これで大丈夫かな?という疑問は残ってしまうように思った。日にちも自由に選べて自分のペースで通えるのも良い。
Q3.その他ご感想など
マッサージ以外にも色々教えて頂き、とても勉強になりました。今回学んだことを生かして、お客様を癒せるようになっていきたいと思います。ありがとうございました。
Sさんは世田谷でアーユルヴェーダ・サロンを運営されているオーナー・セラピストさん。本場インドでアーユルヴェーダを習得したけれど、日本人が好むトリートメントの習得や、サロン運営についても色々話が聞ければ・・・・と、ネロリのスクールを訪れてくれました。
アーユルヴェーダのセラピストさんっぽい雰囲気が漂っている方です♪
日本ではまだアーユルヴェーダへの認識が低く、アーユルヴェーダ=シロダーラのイメージしかない方も多いかもしれませんが、実はインド大陸の伝承医学なのです。本国では医療の一部として用いられているそうです。Sさんも医療系のスクールで学ばれてきたそうで、なんと!トリートメントで使用するハーブオイルも手作りする本格派とのこと。シロダーラにも手作りオイルを使っているそうですよ♪
そんなSさん、ヨガのインストラクターの資格も持っているそうで
今後は、アーユルヴェーダ、トリートメント、ヨガと、それぞれの良いところを合わせてお客様を癒すことが出切れば・・・と、おっしゃっていました。 来年から本格的にサロン運営を開始するそうです!サロンのHPは現在作成中とのこと。出来ましたらネロリのブログ&HPでもお知らせしますね。
0コメント