マンツーマンだから質問しやすかった!

ヘッドマッサージ・プロ養成講座 卒業生 Mさん★

Q1.ヘッドマッサージ講座受講の理由、そしてネロリのスクールを選んだ理由は?

・日時が自由に決められるので。

・駅から近かったため

・大手のスクール(大人数)で講習を受けるより、小規模で少人数制のスクールを探していたから。

・ホームページ、ブログなどを見てフィーリングで決めました!

Q2.実際に受講してみていかがでしたか?

・頭、顔はデリケートな部分なので、力の加減が難しかったです。

・マッサージの工程を前半・後半に分けて、説明→体感→実技と交互に学べるのが、分かりやすくて良かった。

・マンツーマン講習だったので、気軽に質問できるのが良かった。

・経絡とツボのお話、とてもためになりました。今後、ヘッドマッサージだけでなく、アロマトリートメント施術の時にも意識してやっていきたいと思います。今日は本当にありがとうございました。



Mさんは、長野で自宅サロンを開業されているアロマセラピストさんです。アロマトリートメント以外に、気軽に受けられるメニューを増やしたいとのことで講習に来てくれました♪

確かにメニューが「アロマトリートメント」だけだと、お客様にとっての選択肢がないですよね。お洋服を脱ぐのがめんどうな時もありますものね。

アロマセラピーサロン ネロリでも、アロマトリートメント以外でこの様なメニューの組合せが人気です☆

■ヘッドマッサージ40分+足裏リフレクソロジー40分

■ヘッドマッサージ60分+ハンドマッサージ20分(オプションメニュー)

■ボディケア60分+ヘッドマッサージ30分

どれも気軽に受けられるメニューですね♪


「ヘッドマッサージ集中講座」では、30分のヘッドマッサージが習得できます!

内訳としては

・頭の指圧(経絡&ツボを意識して)

・頭の筋肉の揉みほぐし

・首・肩の押圧(仰向け&横向き)

・アイケア(目の周りのツボ押し)

・デコルテ(大胸筋)、背中上部へのアプローチ

その他、タオルワーク、お声がけ、お客様とのコミュニケーション方法など。私がセラピストとして普段気をつけていることなどもお伝えしていま~す。

Mさんは、経絡やツボを学ぶのは今回初めてとのこと!最初は「少し難しそう~」そんな戸惑いの表情を浮かべていました。でも座学を進めていくうちに、「アロマトリートメントでも活かせそうですね♪」「楽しくなってきました~」と明るい表情に☆

実技では、気持ちの良い指圧の仕方、揉捏の仕方などを、説明→体感→実際におこなうを繰り返すことで理解を深めていきます。Mさんはセラピストさんですから、人に触れ慣れているし指の力もあるので全体的に習得が早かったですグッド! 私がMさんの施術を受けて「こうすると、もっと気持ちよく感じますよ」「お客様にリラックスしていただくコツ」などをアドバイスをしながら軌道修正。最終テストではとても気持ちの良いヘッドマッサージに仕上がりました!ご自身も手ごたえを感じたようですラブラブ


Mさんが受講したヘッドマッサージ集中講座の詳細はこちら



ネロリ セラピストスクール

アロマやリラクゼーション・メニューを学んでみませんか? 初心者の方~プロの方まで親切・丁寧・分かりやすくお伝えしていきます。 手の密着感、ツボや筋肉へのアプローチ法など、ちょっとしたテクニックで気持ちのよい施術に 変わる方法を伝授いたします!

0コメント

  • 1000 / 1000